記事紹介

2025.05.12

(読売新聞オンライン)ふるさと納税の産地偽装、シャインマスカットのほか梨やリンゴ・桃なども…20万件発送か

(要約)
長野県須坂市は、ふるさと納税の返礼品であるシャインマスカットに続き、梨やリンゴ、桃などでも産地偽装があったと公表した。対象は2019年6月以降に約20万件発送された果物で、いずれも「日本グルメ市場」が取り扱っていた。市は該当者への返金や代替品送付は行わず、メールや文書で謝罪する方針だが、他自治体のような返金対応と異なり、寄付者の特定が困難であることを理由としている。

(記事ページ)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250509-OYT1T50048/

(コメント)
今回の須坂市の事案は、過去に指定除外となった奈半利町や都農町、洲本市と同様、発覚後の調査で次々と違反の実態が明らかになる構図です。制度の根幹をなす「地場産品基準」の軽視は、自治体の信頼を大きく損なうものであり、再発防止には形式的なチェックを超えた実効的な監査と、第三者の関与が不可欠です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ふるさと納税総合研究所

当社はふるさと納税制度のシンクタンクです。総務省、自治体、関係企業と連携しふるさと納税の価値
や有用性を発信しています。また、総務省様、自治体様、関連企業様への助言やコンサルティング業務
を通じてふるさと納税の持続的で健全な発展を目指します。

業務や取材をご依頼の方はお問い合わせフォームからお願いいたします。
https://fstx-ri.co.jp/contact

代表取締役 西田 匡志 (中小企業診断士)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • URLをコピー