記事紹介

2025.07.31

(神戸新聞)<閉ざされた館 ふるさと納税問題を解く>(43)第三者委再設置案否決 発覚から3年、意見割れる

【URL】
https://www.kobe-np.co.jp/news/awaji/202507/0019287191.shtml

【要約】
ふるさと納税制度から除外された洲本市で、返礼品問題の再調査を求める第三者委員会の再設置案が市議会で否決された。請願は一度本会議で可決されたが、臨時会で議長裁決により否決。賛否が割れる中、制度復帰を優先する声と、未解明部分の調査を求める声が対立した。

【コメント】
制度復帰が目前に迫る中での再調査案否決は、信頼回復と情報開示のバランスの難しさを浮き彫りにしています。市民感情と制度運営の整合をどう図るか、今後の教訓となりそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふるさと納税制度に関する情報共有にご協力いただけますと幸いです。

近年、ふるさと納税制度における法令違反が相次いでおり、自治体が指定取消となる事例が増加しています。
私たちは、こうした事態を未然に把握し、自治体が指定取消に至るリスクを低減したいと考えております。

以下のフォームにて、無記名で情報をご提供いただけます。

https://forms.gle/sMFG6kd5vbff8zuZ7

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ふるさと納税総合研究所

当社はふるさと納税制度のシンクタンクです。総務省、自治体、関係企業と連携しふるさと納税の価値
や有用性を発信しています。また、総務省様、自治体様、関連企業様への助言やコンサルティング業務
を通じてふるさと納税の持続的で健全な発展を目指します。

業務や取材をご依頼の方はお問い合わせフォームからお願いいたします。
https://fstx-ri.co.jp/contact

代表取締役社長 西田 匡志 (中小企業診断士)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • URLをコピー