記事紹介

2025.11.09

(ウォーカープラス)「ポイント付与終了…むしろチャンスです」さとふるCOOが明かす、ふるさと納税の次の勝ち筋

【URL】
https://www.walkerplus.com/article/1302118/

【要約】
2025年10月にふるさと納税の「ポイント付与」が終了し、過熱した競争が収束。さとふるの青木COOはこれを「地域の魅力で選ばれる新時代のチャンス」と位置づける。今後は地域のストーリー性や体験価値が鍵となり、同社は返礼品の手配から配送・問い合わせ対応までを自社一貫で行う体制を強化。物流最適化や配送カレンダーなど独自機能で顧客満足度を高めている。また「共創パートナー」として生産者の課題解決型企画を推進し、地域との協働を拡大。ポイント依存を脱し、利用者・地域双方に持続的価値を生む仕組みを目指す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふるさと納税制度に関する情報共有にご協力いただけますと幸いです。

近年、ふるさと納税制度における法令違反が相次いでおり、自治体が指定取消となる事例が増加しています。
私たちは、こうした事態を未然に把握し、自治体が指定取消に至るリスクを低減したいと考えております。

以下のフォームにて、無記名で情報をご提供いただけます。
https://forms.gle/sMFG6kd5vbff8zuZ7

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ふるさと納税総合研究所

当社はふるさと納税制度のシンクタンクです。総務省、自治体、関係企業と連携しふるさと納税の価値
や有用性を発信しています。また、総務省様、自治体様、関連企業様への助言やコンサルティング業務
を通じてふるさと納税の持続的で健全な発展を目指します。

業務や取材をご依頼の方はお問い合わせフォームからお願いいたします。
https://fstx-ri.co.jp/contact

代表取締役社長 西田 匡志 (中小企業診断士)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • URLをコピー