株式会社 SINTECH に決定しています。
(決定PDf)
WEB マーケティングを活用した横浜市ふるさと納税プロモーション 業務委託 一式」 公募型プロポーザル特定結果
(公募概要)
1. 背景と目的
横浜市ではふるさと納税による寄附受入額を増やすことを目的に、WEBマーケティングの知見を有する民間事業者にプロモーション業務を委託する公募型プロポーザルを実施します。本業務を通じて、ポータルサイトごとの最適な施策立案、効果的な広告展開、SEO対策、特設サイトの運用などを一体的に進め、寄附拡大を図ります
2. 業務の位置づけと契約概要
業務名:WEBマーケティングを活用した横浜市ふるさと納税プロモーション業務委託
契約期間:令和7年4月1日〜令和8年3月31日
委託上限額:2,000万円(税込)
契約先選定方式:公募型プロポーザル
3. 提案・審査スケジュール
参加意向申出書締切:令和6年12月20日(金)
質問書提出期限:令和7年1月16日(木)
提案書提出期限:令和7年1月30日(木)
一次審査結果通知:令和7年2月17日(月)予定
二次審査(ヒアリング):令和7年2月19日(水)予定
4. 提案参加資格
以下のすべてを満たす必要があります
横浜市の契約資格を有しており、入札参加者名簿に以下の細目が登録されていること:
316:コンピュータ業務(G:ホームページ作成)
320:各種調査企画(B:コンサルティング)
323:広告(C:ウェブ)
指名停止措置を受けていない
以下のいずれかの業務実績を有すること(過去5年間):
WEBマーケティング・コンサル業務
年商20億円以上のECサイト運営、または年寄附額20億円以上の自治体ポータルサイト運営業務
検索連動型広告(リスティング広告)運用業務
5. 業務内容の詳細
委託業務は以下の通り、多岐にわたる専門性が求められています
(1) データ分析
横浜市の寄附実績データをもとに、WEBマーケティングの視点で分析
寄附額や傾向、商品別成績等を毎月レポート
(2) ポータルサイト別の戦略立案と実施
対象サイト(例:チョイス、楽天、さとふる、ふるなびなど)ごとに寄附拡大に向けた最適施策を策定・実行
ROASやCVRなどをKPIとした運用が求められます
(3) プロモーションの実施
対象返礼品の選定、広告媒体の活用(楽天必須)
月次で効果測定・見直しのPDCAサイクルを実行
(4) SEO対策
対象ページに対する具体的な改善提案・指示書の作成(業務分担は別事業者)
(5) 特集ページ・メールマガジンの提案
四半期ごとの特集ページ企画
月4回以上のメールマガジンのテーマ設定、施策提案
(6) 特設サイト運用提案
シフトセブン社のシステムを用いた特設サイト(主に返礼品なし寄附向け)の活用提案
(7) その他の提案業務
返礼品候補提案、市の魅力を活かしたプロモーションなど
6. 提案書の作成要領と評価基準
提出資料(主なもの)
提案書(30ページ以内、社名表記不可)
過去実績(5件まで)、担当者経歴
SEO対策案・参考見積書
年間プロモーション戦略・配信スケジュール案
特集ページ、メールマガジンのテーマ案
ワークライフバランス等の取り組みに関する証明書類(加点要素)
評価観点と配点
提案者の実績・業務遂行能力(最大15点)
寄附拡大に向けた現状分析と戦略(最大30点)
ポータルサイト別の対策(25点)
プロモーション提案(25点)
SEO対策および指示書(25点)
特集ページおよびメールマガジンの提案(30点)
特設サイト運用案(10点)
経費の内訳と目標設定(10点)
※一次審査では提案書の内容による書類審査、二次審査でヒアリングを実施し、最優秀者を選定。
7. 注意点と戦略上のポイント
プロモーション予算の使い方、特に8,000,000円を下限とする広告費の配分は評価対象
SEOや特集ページ、返礼品選定が単なる提案にとどまらず、実行可能な具体性を持つかがカギ
横浜市のシティプロモーションとの整合性、寄附単価向上への視点も重要
業務遂行体制(主担当者の業務経歴)や連携体制も高く評価される
「ふるさと納税3.0」的な発想(地域への波及、サステナビリティ)も盛り込むと差別化につながる
まとめ
本プロポーザルは、単なる広告出稿にとどまらず、寄附受入分析→戦略立案→プロモーション設計→効果測定→改善提案までの一連を担う高度なマーケティング案件です。評価基準も多面的であるため、豊富な実績と具体的な提案力が問われます。
横浜市の「大都市でありながら経費率を抑えつつ高いリターンを目指す」ふるさと納税戦略を理解し、それを実現できる「攻めと守り」の提案が勝敗を分けるといえるでしょう。
(発注情報詳細PDF)
発注情報詳細 (公募型プロポーザル)
(実施要領PDF)
「WEB マーケティングを活用した横浜市ふるさと納税プロモーション業務委託 一式」 受託候補者選定に係る実施要領
(提案書作成要領PDF)
提案書作成要領
(提案書の作成PDF)
提案書の提出について
(業務説明資料PDF)
業務説明資料
(提案書評価基準PDF)
提案書評価基準
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ふるさと納税総合研究所
当社はふるさと納税制度のシンクタンクです。総務省、自治体、関係企業と連携しふるさと納税の価値
や有用性を発信しています。また、総務省様、自治体様、関連企業様への助言やコンサルティング業務
を通じてふるさと納税の持続的で健全な発展を目指します。
業務や取材をご依頼の方はお問い合わせフォームからお願いいたします。
https://fstx-ri.co.jp/contact
代表取締役 西田 匡志 (中小企業診断士)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー